インテリア企画室 広報担当の神谷です。
 以前、中京区で訪日中国人の方が安心して日本の医療を受診するための様々な
 サービスを行われている「 美希堂国際医療サービスセンター 」様の
 オフィス内装のご提案&施工をさせていただきました。
  
 『骨董品が映えるギャラリーのような空間にして、
 お越しになったお客様に見ていただきたい!』
  
 との想いから壁紙・照明をセレクトいたしました。
 今回は、現場の様子から完成までを公開します!


 
 掃除機のようにも見える(?)ドライウォールサンダーは
 先についているラウンドブラシを高速回転させ壁面下地パテを
 平滑にする優れた道具です。
 この作業をしっかり行うことで、壁紙施工後の照明が当たった時でも
 ボコボコ感がなく綺麗に仕上がります。
  
 施工職人さんは、ずーーっとお世話になっている西村さん。
 いつも黙々と作業してくれます。
  
 ありがとうございます!

 濃いグレー壁紙を施工した様子。
 花器とお花がもうすでにバエてます!!

 
 お客様がお持ちの骨董や掛け軸を素敵に魅せることができる
 スポットライトをセレクトしました。
出来上がった空間はコチラ。

 
 
 骨董品の存在感を引き立たせる為に壁面は落ち着いた色彩にまとめたことで、
 ブラインドの縦型が生きています。
 
 お写真では分かりづらいですが、壁面が
 スポットライトに照らされた際の光沢感もとても綺麗なんです!
  
 お客様にも大変お喜びいただき、嬉しい限りです。
 
 —
 
 〈カミヤのひと言メモ〉
①天井張り替えの際は照明器具も一旦取り外します。
 ②長年愛用されている照明器具は、外してみると
  黒ずみ汚れがついてしまっていることも多々あります。。。
  この際にきれいに拭いてあげましょう。
 ③照明器具や種類を変更したかったり、位置を変えたい時は
  壁紙張り替えの際に一緒に行うことをオススメします!
インテリア企画室
 神谷
 (担当:今村)
弊社施工事例一覧はコチラ
